TextGoダウンロード

2025年1月1日水曜日

加盟店地図Web版の追加、呼び出し時指示画面を使いやすく、メモの信頼度を水晶玉で

「加盟店地図Web版」を追加

コンパニオンの履歴ページにある「業者地図」に類似の機能として、「加盟店地図Web版」を作成しました。
Androidアプリ内の機能ではなくWebサイトなので、iPhoneやPCからでもアクセスできますし、コンパニオンのアカウントも必要ありません。
画面左上のチェックボックスで表示店舗をフィルターできます。
・公開メモ
公開メモのある店舗のみ表示します。
・1年以内
1年以内に注文のあった店舗のみ表示します。
これにより、すでに営業していない店舗を除外できます。
・これまでの注文
数時間以内に、ある程度の注文のあった店舗のみ表示します。
今、どこの店舗に注文が多いか(多かったか)を知ることができます。
・これからの注文
これからすぐに注文が入る可能性の高い店舗のみ表示します。
地蔵する際の参考にできます。

画面左下のウィンドウに各種情報を表示します。
・最近のリクエスト
表示中の地図の範囲内で発生している最近のリクエスト状況を最大10件表示します。
配達時間、配達距離、配達件数、配達単価、配達依頼レーダー、および時間単価換算を表示します。
日本全国の各地域における現在のリクエスト状況を知ることができます。
・最近の公開メモ
最近登録された公開メモを表示します。
・リンク
当サイトに関連する各リンクです。


※「加盟店地図Web版」はリアルタイムのデータを使用していません。数十秒から最大数時間程度の遅延があります。
リクエスト状況についてリアルタイム性を求める場合はコンパニオンアプリの「付近のリクエスト状況」をお使いください。
※コンパニオンアプリによって収集されたデータを元にしているため、情報量は限定的です。
※「加盟店地図Web版」のサーバーは、メンテナンス等のため、事前の通知なく一時的に停止することがあります。

スマートアシスタントの「呼び出し時指示」画面を広く使いやすく

V1.242からスマートアシスタントの「呼び出し時指示」(「設定」→「その他」→「スマートアシスタント」→「呼び出し時指示」)の画面をウィンドウ表示から全画面表示に変更します。
それにともないレイアウトも変更しています。
ウィンドウではなくなったので、画面サイズが固定的になり、作業しやすくなっています。
また、指示文の入力エリアを上部に持っていき、画面下に表示されるキーボードと被りにくくし、大きさも自由に変更できるようにしました。
内部的には処理効率の向上も図っています。

メモの信頼度の表示を水晶玉の絵文字に変更

独自のアルゴリズムにより業者や配達先を特定し、それらにメモが存在する場合はオーバーレイ上に表示します。
その際に、同一の業者や配達先であるかの信頼度を数字で表示しています。
業者は1~3、配達先は1~4で表し、数字が大きいほどその業者または配達先に対して記入されたメモである可能性が高いことを示します。
その表示について、V1.242からメモ表示の右側に水晶玉の絵文字と一緒に表示するように変更しました。
表示されたメモのその数字が信頼度というものであることを忘れていたとしても、特徴的な絵文字とともに表示することで、思い出しやすくなることを意図しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ToDo

有給休暇を管理できるアプリをダウンロード