TextGoダウンロード

2024年2月5日月曜日

コンパニオンアイコンメニュー、ピック時にドロップ順お知らせ、FCM経由ナビ転送、他追加。

オーバーレイのコンパニオンアイコンのロングタップでメニューを表示

オーバーレイのコンパニオンアイコンをタップするとコンパニオンアプリを表示しますが、ロングタップした際にメニューを表示するようにしました。

「今日の履歴」と「設定」の2項目あります。

配達中でもオーバーレイから少ない操作で「設定」を変更できますし、「今日の履歴」を開いてメモを編集するような使い方ができそうです。


呼び出し時単価の設定を細分化

呼び出し時の単価計算のオン/オフを細かく設定できるように変更しました。

「設定」→「ウィンドウ」→「情報ウィンドウ」にある以下の項目で、分単価、キロ単価、時間単価の計算のうち必要なものを選択できます。

・呼び出し時単価計算

・呼び出し時キロ単価計算

・呼び出し時時間単価計算

呼び出し時単価の表示時間を設定できる項目も追加しています。


複数ドロップの時、ドロップ順を表示・読み上げ

ドロップが複数ある場合、ピック時に該当の店舗の配達物をどの順序でドロップするかを情報ウィンドウの配達番号の右に番号で表示し、音声でも読み上げるようにしました。

これにより、配達順序を考慮して計画的に配達バッグ内に配達物を収納できます。仕切りで二階建てにしている場合に、上下どちらに入れておくか、効率を考えて選べます。

実際は、配達物の重量やサイズ等、安定性を優先して収納するべきですが、それが問題にならない状況であれば、配達順に合わせて収納しておくとドロップ先での入れ替え作業を省力化できるかもしれません。

ただし、コンパニオンが誤作動する可能性もあり得ますので、コンパニオンが示す配達順序を100%信用せず、配達先では配達番号を確認してドロップするようにしてください。

くれぐれも、配達物を破損しないために、手間より配達物の安定性を優先してください。


ナビボタンタップ時の検索アプリとして「共有」を追加

「設定」→「ナビ」→「ナビボタンタップ時の検索アプリ」と、「設定」→「ナビ」→「ナビボタンロングタップ時の検索アプリ」で「共有」を選択できるように追加しました。

共有に対応したアプリに住所テキストを転送できます。

もっとも、現状あまり有効な使い方はないかもしれません。配達ナビタイムで使えるかもと思いましたがGoogleマップからの共有にしか対応していない?ようです。


他端末へのナビ転送にFCM経由を追加(プロ用)

これまで、ナビボタンタップ時にサーバー経由と、Bluetooth経由で他の端末にナビ転送できましたが、加えてFCM経由での転送を追加しました。この機能はプロ用となります。

サーバー経由では受信側でのタップが必要で少し手間がかかります。プロであればロングタップして自動受信にすることもできますが、送信側端末でナビボタンをタップしてから受信側が反応するのに数秒かかります。しかし、ネットワーク接続さえできれば端末間の距離に制限がなく、Bluetoothに対応していない端末でも使える利点があります。

Bluetooth経由は、応答速度は速いのですが、端末間の距離が離れると転送できなくなります。

FCM経由は、応答速度がそこそこ速く、ネットワーク接続があれば端末間の距離が離れていても転送可能です。加えてBluetoothのように接続状態を気にする必要がなくなるのは楽です。

まとめると…

・サーバー経由

手動受信応答速度遅い接続性高Bluetooth不要

・Bluetooth経由

自動受信応答速度速い接続性低Bluetooth必要

・FCM経由

自動受信応答速度速い接続性高Bluetooth不要


注意点としては、以下のようなことがあります。

・送受信端末両方で同じGoogleアカウントでコンパニオンを使う必要があります。

・受信側端末で配達支援サービスをオンにしておく必要があります。

・送信端末以外の複数の端末でコンパニオンの配達支援サービスがオンになっている場合、そのすべての端末でナビが起動します。受信したくない端末では「設定」→「ナビ」→「FCM経由ナビを受信する」をオフにしてください。

・コンパニオンのサーバーやFCMのサーバーがダウンした場合、動作しなくなります。

・ネットワークの状態によっては、応答性が悪くなる可能性があります。


その他

呼び出し時、現金払いが含まれるかどうか分かるようになりましたが、その時、音声でお知らせするようにし、情報ウィンドウにも表示するようにしています。

オーバーレイの情報ウィンドウアイコンを消せる設定を追加しています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ToDo

有給休暇を管理できるアプリをダウンロード