トップページに「付近のリクエスト状況」追加
プロ用として、トップページに付近(半径5km以内)の配達員に入っている配達リクエストの単価を表示するように追加しました。実際にオンラインにしなくても、単価の状況をいつでもすぐにチェックできるので便利です。
過去1時間以内の最大10件を表示します。付近にコンパニオンを使っている配達員がいなかったりしてリクエストが入っていない場合は何も表示されません。
有料のプロフェッショナルユーザーに登録できますが、プロフェッショナルユーザーにならないと使えない重要機能はないので、無料ユーザーのままでも十分使うことができます。
最初、プロフェッショナルユーザーを設けるにあたって、副業であまり稼働しないユーザーに関しては、300円とはいえ、少ない収益しかないところにアプリの課金が負担になるので無料で使っていただいたらいいのではないかと考えました。
過去1時間以内の最大10件を表示します。付近にコンパニオンを使っている配達員がいなかったりしてリクエストが入っていない場合は何も表示されません。
有料化を計画中
コンパニオンは実質的に無料で使える状況です。有料のプロフェッショナルユーザーに登録できますが、プロフェッショナルユーザーにならないと使えない重要機能はないので、無料ユーザーのままでも十分使うことができます。
最初、プロフェッショナルユーザーを設けるにあたって、副業であまり稼働しないユーザーに関しては、300円とはいえ、少ない収益しかないところにアプリの課金が負担になるので無料で使っていただいたらいいのではないかと考えました。
それでは、多く使っているユーザーであればプロフェッショナルユーザーになっているのかといえば、実情はそうでもありません。
6月の一か月間におけるユーザーごとのコンパニオン使用量を一覧にした時、トップ100内で35、42、56、70、97番目の5名の方がプロフェッショナルユーザーでした。使用量トップ30内はゼロでした。全体的に見ても、アプリ使用量とプロフェッショナルユーザー登録に明確な相関関係は見られません。
もともとの主旨とは異なる状況になっていますが、これはこれでいいかもしれないと思ってはいたものの、すでにプロフェッショナルユーザーになられている方からすればアンフェアに見えるのではないかとも思います。
やはり、特に理由がなければ、無料で使えているものをわざわざ有料で使う人はいません。
コンパニオン制作にあたっては、これまでテスト機を調達できないことに不安を持っていました。例えば、すでにAndroid 15のベータ版がリリースされていますが、インストールできる端末がないので事前に対応できない状態です。今後も、今持っている端末に対応したAndroid 15が配信されるまでは対応できません。
端末価格は高価になってきており、新発売のAndroid 15端末を個人で必要もないのに買えません。
また、現在Android 14にて、リクエスト時の情報が取得できない問題が発生していますが、所有しているAndroid 14端末ではそうした現象が発生しておらず、特定端末かあるいは特定状況でのみ発生する可能性があります。その調査のためにレンタルで端末を手配していますが、時間がかかりますし、調査にかける時間も制限されますので、日常的にテストできる環境とは根本的に異なります。
最近のインフレで、サーバー等、あらゆるコストもいつのまにか値上げされています。
こうした実情から、本来の趣旨に立ち返り、使用量の多い方は、プロフェッショナルユーザーに登録していただくことを検討しています。
例えば、一定期間内の使用量が多くなった場合、プロフェッショナルユーザーに登録しないと、コンパニオンを使うことができなくなります。
8月には開始したいと考えていますが、有料化に対する極端な反発が起こるようなら撤回するかもしれません。
6月の一か月間におけるユーザーごとのコンパニオン使用量を一覧にした時、トップ100内で35、42、56、70、97番目の5名の方がプロフェッショナルユーザーでした。使用量トップ30内はゼロでした。全体的に見ても、アプリ使用量とプロフェッショナルユーザー登録に明確な相関関係は見られません。
もともとの主旨とは異なる状況になっていますが、これはこれでいいかもしれないと思ってはいたものの、すでにプロフェッショナルユーザーになられている方からすればアンフェアに見えるのではないかとも思います。
やはり、特に理由がなければ、無料で使えているものをわざわざ有料で使う人はいません。
コンパニオン制作にあたっては、これまでテスト機を調達できないことに不安を持っていました。例えば、すでにAndroid 15のベータ版がリリースされていますが、インストールできる端末がないので事前に対応できない状態です。今後も、今持っている端末に対応したAndroid 15が配信されるまでは対応できません。
端末価格は高価になってきており、新発売のAndroid 15端末を個人で必要もないのに買えません。
また、現在Android 14にて、リクエスト時の情報が取得できない問題が発生していますが、所有しているAndroid 14端末ではそうした現象が発生しておらず、特定端末かあるいは特定状況でのみ発生する可能性があります。その調査のためにレンタルで端末を手配していますが、時間がかかりますし、調査にかける時間も制限されますので、日常的にテストできる環境とは根本的に異なります。
最近のインフレで、サーバー等、あらゆるコストもいつのまにか値上げされています。
こうした実情から、本来の趣旨に立ち返り、使用量の多い方は、プロフェッショナルユーザーに登録していただくことを検討しています。
例えば、一定期間内の使用量が多くなった場合、プロフェッショナルユーザーに登録しないと、コンパニオンを使うことができなくなります。
8月には開始したいと考えていますが、有料化に対する極端な反発が起こるようなら撤回するかもしれません。
プロモーションコード!
30日間、無料試用できるプロモーションコードを用意していますので、これを機会にプロフェッショナルユーザーをお試しください。
「companion202408」(8月末終了)
お支払い画面のお支払い方法部分をタップした後、コードを入力してください。
配達依頼レーダー・ピックパックペイ対応
配達依頼レーダーや一部地域ではピックパックペイが始まっています。そうした業務に対しても正常に動作するよう対応を行っています。ただし、ピックパックペイは実稼働をしたことがないので、まだ正常に動作するかは不明です。
こんにちは。いつもお世話になっています。度重なる公式配達員アプリの仕様変更に追従していくのはとても骨の折れる作業だと思います。それに対して月額300円なのでとても安いと思います。ぜひみなさん感謝の気持をお金で表現してください。
返信削除たぶん、急に使えなくなったという問い合わせが殺到しそうで、今から恐怖です。
削除現状、サービスを有効化できないときはただ単にグレーアウトしているだけですが、公式配達員アプリの動作を真似て、オンラインにしようとするとチェックが入ってエラーが表示される→解決方法が出る→課金みたいな感じが良いかもしれません。
削除それに加え、いつものお知らせ欄に諸事情でヘビーユーザは有料化ですという事前通知みたいな…
あとプロにすると、背景色の変更ができるようになりますがこれ、めっちゃおすすめです。公式配達員アプリをダークモードに固定、コンパニオンを白にして透過40%に指定するとかなりいい感じです。たとえば、リクエストの金額がコンパニオンを透過して見えたり、代引金額が透過して見えて確実かどうか確認できたり。
削除文字色はお好みで調整してください。
まさに、その通りにするつもりで、配達支援サービスをオンにした時に案内メッセージを表示する仕組みがすでに組み込まれています。
削除事前に「重要なお知らせ」としてお知らせしますし、その時には該当ユーザーにはメッセージを表示します。
それでも、「プロユーザーにならないと使えないと表示されるのですが、どうしたらいいですか?」という問い合わせが来ることになります。
その他の対策として、該当ユーザーに一斉に適用せず、段階的に拡大していく予定です。
どうしても課金に抵抗のあるユーザーはいますので、そのあたりの覚悟も必要です。
オーバーレイの色ですが、色だけでなく透過率も変更できるのがポイントです。
どちらかというと、万人が使えるツールというより玄人向けツールだと思いますので、この現象にはもしかしたらそこのミスマッチもあるのかもしれないですね…
削除あとは、よく見ずにエラーダイヤログを閉じてしまうユーザもいそうなので再度開けるようにとか。
ちなみに、Googleアンケートモニターっていうアプリを入れるとPlayクレジットがもらえるので、月額課金を実質無料ですることができます。参考までに。
削除失礼します
返信削除付近のリクエストは自分がいる場所から5キロですか
例えば移動した先でも自分の今いる場所から5キロに瞬時に更新されるのでしょうか
付近のリクエストはレーダー案件も表示されますか
1時間以内だとかなり限定的な表示になると思うのですがもう少し長くではできたりしますか
Redmi 12 5Gは1万5000円ぐらいで大手の割には安いですがあまり良くないでしょうか
ちなみに製作者の方のAndroid 14で問題なく使えてるという実機の機種名は公開可能でしょうか
アプリを起動した時に現在地を取得していますので、移動した先でアプリを起動しなおせば位置情報は更新されます。
削除配達依頼レーダーは「R」が表示されます。
1時間以上にすることは可能ですが、古い情報になるので意味をなさなくなってきます。あと、各行の「01:23前」表示が「01:23:45前」となるので3文字分スペースを余計にとるのを嫌ったという、製作者都合の細かい発想という理由もあります。
Redmi 12 5Gはそんなに安いんですね。リクエスト時の情報を取得できない状況のアンケートでは、Pixel 7シリーズが多かったので、Pixel 7aをレンタルします。
開発テスト用の端末としては、Androidのベータ版をインストールできて、速度も速いPixelシリーズが最適と思います。
現在私が使っているのはPixel 6aです。この端末ではリクエスト時に、店舗名や分/キロ/時間単価の取得、読み上げは正常に動作しています。ただし、機種の違いが原因かどうかはまだ確定していません。
付近のリクエストに表示される情報はプロではないユーザーのリクエスト情報も反映されますか
返信削除表示される情報源はプロユーザー以外も含む全ユーザーになります。
削除以前Pixel7aで店舗情報等が表示されない件についてコメントさせて頂きました者です。
返信削除今回の有料化、月額300円ということもあり、良心的な価格で個人的には賛成です。
Pixel7aで機能が復活しましたらぜひ課金して使用させてください!
日々のアプリ開発感謝します、お体に気をつけて頑張ってください!
個人的には時給換算の機能が復活したタイミングが課金のラインだと思ってます!その機能だけで月額払う価値あります!
削除付近のリクエストの10件が全部自分のになってしまい近くの他人の相場を知ることができず意味がなくなっているのですがこれはどうにかできますか
返信削除例えば自分を除外した表示設定ができると近くの相場観が分かり意味が出てくると思います
あと自転車 バイク 車の単価なのか表示できますかそれが分からないとあまり意味のないものになってしまうような気がします
自分のリクエストが並んでいる状態であれば、それはすでに相場は自明ということになりそうです。
削除実際は、自分のリクエストも含めるか、除外するか考えましたが、自分のリクエストも見直せる利点があるのと、これがどのように機能しているかがよく分かってもらえると思い、あえて除外していません。
車両の種類については、アプリで知ることができません。
稼働開始時にちらっと参考にする程度の機能という認識です。
失礼します
返信削除コンパニオンを使うと配達件数、オーダーされた料金、実際の配達後の料金
これら3つ全てデータをそちらで見れるということなんでしょうか??
リクエスト時の時間、距離、件数、料金の見積りが共有されます。実際の配達後の料金はアプリで取得していません。
削除お返事ありがとうございます 安心しました自分の売上等など完全に把握されてるのはどうも不安でしたので
削除有料強制ということであれば些細な不具合も許せなくなりそうですねえ……
返信削除いや最早これ(メモによるブラックリスト)なしじゃ怖くて受けれない程の必須アプリなんですが
はっきりとした不満はとりあえず3点
・一定時間で自動で閉じるようにしてほしい(大抵ナビで移動中、邪魔すぎる。せいぜい5秒くらいでいいです)
・メモと異なる場所が多い。同じ賃貸の違う部屋、ひどいと全く別の場所。ブラックリストだと避けたら実はお得意様だった逆も然り等
・トップページはオンオフと設定とお知らせだけにしてほしい(公開メモは別ページかスクロールしないと目に入らないようにしてほしい)
いや繰り返しますが、最早これ無しじゃ怖くて受けれないくらい必須ですが。あと前みたいに開くこと自体できないとか論外オブ論外です。そんな時に限って絶対拒否案件受けてしまい、禁断のピック後キャンセル(商品その場で即返品)を
クラッシュや不具合は、日常的に無限に発生していますが、都度、対処していっています。
削除ただし、手の届かないAndroidシステムに起因するものもあり、避けがたいクラッシュは一定程度発生していることを把握しています。
やってみないと実際の使用感は分からないですが、自動最小化はいいかもしれません。
メモは、公式配達員アプリに表示されている情報と位置情報から判断している仕組みを意識しながら使う必要があります。
トップページは、その時に適切と思われる項目を追加したり削除したりすることになります。
以前、起動できなくなって大変ご迷惑をおかけしましたが、一部ユーザーにベータ版に参加していただいたり、非常時用にサイドローディング版を提供する等しています。今後も致命的なトラブルが起こりにくいように取り組んでいきます。
どの程度の利用量から有料になるのでしょうか。
返信削除検討中ですが、トップページにときどき「プロユーザー登録のご案内」という欄が表示される方は対象になる可能性が高いです。
削除あまり使っていない方には、表示されません。
失礼します あとosに関してはXperiaでも数ヶ月前くらいから読み上げ等はされなくなっております
返信削除有料化には賛成です。
返信削除300円程度なら必要経費と思います。
ただ、不安をいうなら不具合対応面です。
内容の大小はありますが、大のときはいっそ一時的な課金を停めればいいくらいに思ってるので逆にそこまで気にならないのではないかと思います。
小のときは無視できる程度のものなら気にせず課金しつづけそうですが、今どのような不具合が報告されているのか、対応中なのか(あるいは対応不可能なのか)がもう少しリストとして明確だといいなと思います。
あ、あと報告ももう少ししやすいとありがたいですね…。
今だとこう、ブログの適当な記事にコメントとしてかく、というなかなか躊躇われる手段しか存じ上げないので…。
エラーログを出力できるようにして、報告もしやすくするとかもありかもしれません。
公開可能な不具合や検討事項は、このページの下の方にある「ToDo」というリンクに、ある程度は一覧化して管理しています。
削除それ以外のNullPointerExceptionやらOutOfMemoryErrorのようなシステム的なものは日常的に発生していますが、公開してもあまり意味がないと思います。
不具合報告や要望等は、このブログの他、掲示板(メッセージボード)、ログ送信、メールといった複数のルートからいただいていてややこしいですが、たぶん、それぞれに良し悪しがあるので、この状態でもいいのではないかと考えています。
一般的には、他の人を含めて議論できるので掲示板が最適かもしれません。もう少し認知されるように、コンパニオンのトップページにリンクを追加しておきます。
ユーザーからの直接の報告だけでなく、ハンドリング可能な例外は把握できるような仕組みを設けていて、それができないクラッシュ・無反応といったレポートはGoogleのシステムによって収集されています。
さまざまな手法で安定したアプリ提供を目指していますが、100%にはならないので、可能なことを継続して取り組むことになります。
不具合報告などはここの掲示板へ。
返信削除https://www.tim.jp/bbs/b.html?i=companion
エラーログは設定→システム→デバッグログファイル書き出しを事前にONにした上で、同階層の「ログ送信」で。
わお。
返信削除すでにこのような場所/手段があったのですね。無知でした。
ゆっくり様お知らせいただきありがとうございます。
THE INTERNET MAN様もありがとうございます。
返信削除掲示板がある事を知りませんでした。さっとみたかんじだけではありますが、とりあえずはこれだけでも十分な気はします。
リスト化というような表現はしましたが、そこまでする労力を考えたら300円では課金額が足りないよなぁともうっすら思っていたので……
掲示板、今後利用させていただきます。
素敵なアプリの提供にくわえ、丁寧な回答ありがとうございます
お世話になっております。
返信削除有料化には賛成です。
ただ、一番の要の「単価、距離、時間」の部分が拾われていないので有料化の際にはこちらの部分も復旧している、もしくはいつ頃までに復旧できるという道筋を出してほしいです。
レーダーが始まり単価のみで早押してる状態なので時間、距離が全くわからずこちらのアプリの復旧を切に願っております。
また、提案ですが
分単価の部分もしくは時給換算で〇△✕と出せる機能があれば最高です。
例、分単価22円、時給換算1320円以下=✕、 分単価32円、時給換算1920円以上=〇、それ以外=△ 分単価の部分の22円や32円は利用者の任意の設定が出来れば 案件受注の際、すぐに判断が可能になります。
Android 14 GALAXY s22
7月20日現在、情報、拾っておりません。
今後ともよろしくお願いします。
リクエスト時の取得が特定の環境で動作しない部分ですが、復旧の目途はたっていません。
削除というより、行き詰っていて、前進できません。
現状はML+ALで代用できる可能性があるという状況です。
リクエスト時に取得した条件によって、より詳細な判断をしたいという要望についてもAIでの対応としています。
とはいえ、かなり昔、それに近いようなことを考え、実装してテスト稼働までしたことがありますが、場所、曜日、時間帯等によって基準も変わりますし、結局は調整金によって最終的な金額は変わります。実用性がないとしてボツにしました。
可能ならばのご提案ですが。やはり、取得できない人と対面でやりとりをするしかないと思われます。もし私がお手伝いできるとしたら、足軽なので関西近郊ならどこへでも軽々出張できます。
返信削除私でなにかお役に立てることはありますでしょうか。
同じように考えていて、実際に現象が発生している端末で調べるのが一番早い方法ですが、私の周りに配達している人はいないため、協力者が要ります。しかし、仮に協力者を得て調査しても対処方法が見つからない可能性の方が高いと思っています。
削除ゆっくりしてってねーさんは、幸い現象が発生していないと思いますので、今回の件ではお願いできないようです。
ゆっくりしていってねーさんも、Android14にしてみて、それでも正常ならアカウントが関係もあるかもしれませんね。
削除現状、プロ用でないと使えない機能については必要としていないので、無料で使えていたものが、急に有料登録しないと使えなくなるのは困ります。
返信削除おっしゃる通り、プロ用でなくても主要な機能は無料でご利用いただるようにしています。これまで無料で使えていたアプリが有料になった場合、有料登録することで引き続きご利用いただけるため、困難はないかと思います。
削除開発のコストは無料じゃないんだよ。にんげんだもの。 みつお。
返信削除結局のところ、スマートAI?なる機能を使わなければ特に従来通り無料で使用できるのですか?
返信削除ポイントだったり月額だったり急に変わってよく理解できず…申し訳ございません。